ネットビジネスの内訳

ネットビジネスの内側を赤裸々に書いていきます。

クラウド会計ソフトを導入する

こんにちは。

 

先日、ドキドキしながら開業届をだしたわけですが、

そうなりますと、帳簿とかもつけないといけないなと思いはじめまして

 

複式簿記の本

 

を買って読んだりしたわけです。

 

簿記3級です。

 

チンプンカンプンだし、あくまでも資格取得の本なので、実務にいきなり適用できることが網羅されているわけでもないわけです。

 

そこで、ここはもう、プロはプロにで会計士を・・・って開業したばかりそんなこともできようはずがなく。

 

しかし便利な時代です、すべてクラウドで完了できるわけです。

 

いくつもあるクラウド会計ソフト

 

な~んの知識もない僕ですが、

ググってみたらいろいろまーでてきます。

 

有名所はやっぱり弥生会計なんでしょうかね。

これまでこんなことにまったく縁のなかった僕でも、聞いたことくらいはあるレベル。

 

その他、「無料」と謳ってるものもいくつか出てきましたが、どれもこれも機能に制限がついているので、実際に使うとなると月額制なりに移行することになりそうです。

 

そうなれば、結局のところ、僕のような超初心者としたらもう、安いに越したことないわけですよね。

使い勝手も何もないし(そもそも使ったことがない)

便利機能があるのかどうかも正直あまり気にならない(そこまで事業が大きくない)

 

となると、一番安いのはどれなんだってことになる。

 

MFクラウド会計

僕が見てきて一番安いなと判断したのは会計ソフト「MFクラウド会計」 の個人ベーシックプラン

まず30日の無料期間があるのでそこで試せるのもイイ。

 

値段は月額だと800円で、年額だと8800円です。

 

他と比べてだいぶ安いはずです。

安いと言われるfreee というソフトでも月額980円なので。

 

というわけで、僕はとりあえずこのソフトを1ヶ月無料で使ってみました。

 

使い勝手

判断材料に含まないわけですけど、実際に使ってみてどうかというところです。

 

勘定科目といって、仕訳帳に入力する項目があるんですけど、

こういったのもプルダウンから選ぶだけ。手軽です。

 

それに、Amazonのアカウントと連携させると、自動で入力させることもできます。

もちろん、出品アカウントもokです。

学習機能もあるので、間違いだぞ~って教えてあげれば、次からは正しいのが入力されてますし。

 

特に他のを使ったことがないってのもあるんでしょうけど、

これで十分便利だと思います。

 

他ソフトとの連携

MFというのは、マネーフォワードのことで、アプリとかにもあるんですよね

家計簿として使っている人もいるんじゃないかな。

 

お金の流れが完全に把握できるらしいので、節約にかなり役立つみたい。

 

その他にもMF経費とかいうアプリもあるので、経費はこっちで登録してMF会計と連携させることもできると。

 

僕としては、これで月額800円ならもう何の文句もないです。

 

他を知ってたらどうかはわかりませんけど。

 

とりあえず、一通りの必要な機能というのはすべて入ってると思うので、

僕は次回の「はじめて」の確定申告はこれでいこうと思います。